ホームページ付録 曽我歯科写真館バックナンバー |
|||
|
■ 近江八幡の水郷めぐり 2002.4.14〜2002.4.27掲載 |
![]() |
琵琶湖八景のひとつ「安土・近江八幡の水郷」では、春から晩秋にかけて和船での水郷めぐりが楽しめます。密生したヨシ(本名はアシ)の間に張り巡らされた細い水路を1時間半ほどかけてゆっくりと巡るひと時は、現世のあわただしさを忘れさせてくれそうです。 水郷めぐりは午前と午後の2回の定期便があり、船上で食事も楽しめるコースもあります。 2002年4月14日 院長撮影 |
![]() |
●動力にはエンジンも | |
小さい舟は船頭さんの手漕ぎで、大きめの舟ではエンジンが動力に使用されます。 | ||
●アシがヨシと呼ばれるわけ | ||
アシは「悪し」に通じるため逆の意味の「善し」からヨシとも呼ばれています。 |