ホームページ付録 曽我歯科写真館バックナンバー |
|||
|
■ お田植まつり 2002.5.26〜2002.6.1掲載 |
![]() |
昭和3年の昭和天皇即位式の大嘗祭(だいじょうさい)に供える米を作る水田(悠紀斎田)に野洲郡野洲町の三上山(近江富士)麓の水田が選ばれたのを記念して行われたのが始まりです。 式典の後、昔ながらのすげ笠と緋袴・黄袴、手甲を身につけたお田植え踊り保存会の人々により、数え歌と太鼓に合わせた踊りと苗植えが古式ゆかしく再現されました。 2002年5月26日 院長撮影 |
![]() |
![]() |